
東北大学・流体研・馬渕研究室訪問
2025/5/20
東北大学・流体研・馬渕研究室に訪問いたしました。
MD(分子動力学)計算に関する共同研究を行いました。

来客学生とでわんこそば交流会・優勝は170杯
2025/5/16
わんこそばに挑戦しました。以下は優勝者コメント:
-170杯口に放り込みました!
-挑戦する皆さんはちゃんと噛んで食べましょう!

他学からの訪問・共同研究実施
2025/5/12
九州大学・奥村研究室から学生さんがいらっしゃいました。
高木・高橋研の電源組と一緒にパルス電源の制作を行いました。

他学への訪問・共同研究実施
2025/5/1
九州大学の渡邊・田中研究室を訪問し、アーク放電制御に関する共同研究を実験しました!

B4配属(10名)・新歓の実施
2025/4/18
新たに10名の4年生が研究室に配属されました!
これから研究を頑張っていきましょう!

他学からの訪問・共同研究実施
2025/4/17
山形大学の南谷先生、大分高専の上野先生がいらっしゃって、高電圧パルスの食品・畜産利用に関する講演会を実施しました。

B4配属(10名)・新歓の練習
2025/4/10
新たに10名の4年生が研究室に配属されました!
来週の新歓本番に向けて,新歓練習を実施しました。

他学から(海外)の訪問・共同研究実施
2025/4/7
タイ・Maejo大学のSuanpoot先生いらっしゃって、プラズマ農業応用に関する講演と共同研究を実施しました!

他学への訪問・共同研究実施
2025/4/4
大阪公立大学の呉研究室に訪問し、プラズマジェットに関する共同研究を実施しました!

他学からの訪問・共同研究実施
2025/4/3
秋田大学の河野先生,山形大学の大音先生がいらっしゃって、共同研究を実施しました!

卒業式 ・ 修了式
2025/3/24
今年度は卒業式にて10名が卒業、修了式にて6名が修了しました!
本当におめでとうございます!
卒業、修了生の皆さん、また近いうちに会いましょう!

他学(海外)からの訪問・共同研究実施
2025/3/11
タイ・チェンマイ大学のNorrapon先生がいらっしゃって、講演していただきました!
また、有機合成に関する共同研究を実施しました!

他学への訪問・共同研究実施
2025/3/10
東北大学の高橋厚研究室を訪問し、有機合成に関する共同研究を実施しました!
学会発表
2025/3/3
東京大学で開催された第26回静電気学会春期講演会に、木谷さん(M1)、畠山さん(M1)が参加し発表を行いました。

研究会実施
2025/2/18
第一回・プラズマ誘起多相界面反応場研究会を開催しました!

他学からの訪問・共同研究実施
2025/2/13
名古屋大学・井上先生がいらっしゃって、パルス電源に関する共同研究を実施しました!

他学(海外)からの訪問・共同研究実施
2025/1/31
台湾国立陽明交通大学のLiao研究室・Amirさん(博士学生)がいらっしゃって、パルス電源に関する共同研究を実施しました。
訪問最終日にはたこ焼きや焼肉で送別会をしました!

新年会
2025/1/8
それぞれの出身地の日本酒を持ち寄った新年会を実施しました。
今年は四国出身メンバーの亀泉が大人気でした!
2025年も頑張っていきましょう!

忘年会
2024/12/23
今年もお疲れさまでした!!
学会発表
2024/12/17
The 34th Annual Meeting of MRS-Japan 2024 (MRS-J2024)に、藤倉さん(M2)、小野寺さん(M2)、木谷さん(M1)が参加し発表を行いました。
2024/12/14
室蘭工業大学で開催されたThe 8th Japan-Taiwan Workshop on Plasma Leading Science and Technology (JTPL 2024)に、榊原さん(D2)が参加し発表を行いました。

他学への訪問・共同研究実施
2024/12/16
熊本大学の浪平・王研究室、佐々木研究室を訪問し、ストリーマ放電および液面放電に関する共同研究を実施しました!
馬刺し最高。

他学への訪問・共同研究実施
2024/12/9
東京科学大学の竹内研究室を訪問し、液面放電に関する共同研究を実施しました!
学会発表
2024/12/6
東北大学で開催された応用物理学会東北支部 第79回学術講演会に、山本さん(M2)、入江さん(M1)、小野寺さん(M1)、津田さん(研究生)が参加し発表を行いました。

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/12/4
台湾国立陽明交通大学のLiao研究室を訪問し、プラズマジェットに関する共同研究を実施しました!

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/12/3
台湾国立陽明交通大学のY.S. Chen研究室を訪問し、バイオ応用に関する共同研究を実施しました!

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/12/2
台湾国立中央大学のM.B. Chang研究室を訪問し、ガス処理に関する共同研究を実施しました!

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/11/30
タイのMaejo大学を訪問し、プラズマ農業応用に関する共同研究を実施しました!

他学への訪問・共同研究実施
2024/10/29
龍谷大学の玉井研究室を訪問し、プラズマ肥料に関する共同研究を実施しました!
学会発表
2024/10/29
京都テルサで開催されたThe 17th International Conference on Electrostatic Precipitation (XVII ICESP Japan)に、畠山さん(M1)が参加し発表を行いました。
2024/10/23
岩手大学で開催されたInternational Symposium on Precision Quality Control of Aquatic and Agro Foods: Innovations in Green Process Name of conference (AIC2024)に、木谷さん(M1)が参加し発表を行いました。

芋煮会
2024/10/21
今年も恒例の芋煮会を開催しました!
宮城風と山形風を食べ比べ!それぞれの味の違いを楽しみました。

他学(海外)からの訪問・共同研究実施
2024/10/11
台湾国立陽明大学のLiao研究室のAlanさん(院生)がいらっしゃって、パルス電源に関する共同研究を実施しました!
学会発表
2024/10/6
イイノホール&カンファレンスセンターで開催されたInternational Conference on Nuclear Fuel Cycle GLOBAL 2024 (GLOBAL 2024)に、榊原さん(D2)が参加し発表を行いました。
2024/9/13
慶應義塾大学で開催された新エネルギー・環境研究会に、藤倉さん(M2)が参加し発表を行いました。
2024/9/10
西日本総合展示場で開催された静電気学会全国大会に、前田さん(M2)、小野寺さん(M2)が参加し発表を行いました。

ビール・ハイボールの会
2024/9/9
ビールとハイボールで楽しく盛り上がりました!
研究室,再始動です!

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/8/13
カナダ・マクマスター大学のJim研究室を訪問し、パルス電源利用に関する共同研究を実施しました!

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/8/13
カナダ・アルバータ大学のRoopesh研究室を訪問し、農業応用に関する共同研究を実施しました!

他学からの訪問・共同研究実施
2024/8/7
東北大学流体研のLiu先生がいらっしゃって、パルス電源に関する共同研究を実施しました!

雑誌会打ち上げ ・タイ短期留学生の送別会
2024/8/2
雑誌会おつかれさまでした。
Sirapornさんお世話になりました!

国際会議
2024/7/5
The 1st Asian Symposium for Building Future of Plasma (1st ASBFP) & International Young Electrostatic Scholar Symposium for Convergence Technology 2024 (I-YES 2024) を銀河ホールにて開催しました!

他学(海外)からの訪問
2024/6/27
マクマスター大学のJames先生、Ethanさん(博士学生)がいらっしゃって、講演会をしていただきました!

他学への訪問・共同研究実施
2024/6/27
神奈川工科大学の瑞慶覧研究室を訪問し、電気集塵に関する実験をしました!

他学への訪問・共同研究実施
2024/6/11
山形大学の小林研究室へ訪問し、共同研究を実施しました!

タイからの短期留学生歓迎会
2024/6/10
タイからの留学生の歓迎会をしました!
これから2か月間お世話になります!
学会発表
2024/6/10
岩手大学で開催された電気学会放電・プラズマ・パルスパワー研究会に、榊原さん(D2)、鎌田さん(M2)、畠山さん(M1)、津田さん(研究生)が参加し発表を行いました。

研究グループ運動会の開催
2024/5/30
研究室メンバーでバレーやバスケを楽しみました!

新歓の開催
2024/4/19
新しい研究室メンバーで新歓をしました
全員で集まり、親睦を深めました!

4年生の配属
2024/4/11
新しい4年生が10名(高木研・高橋研5名ずつ)配属されました!これから研究を頑張っていきましょう!みんなで新歓の練習をしました!

他学からの訪問・共同研究実施
2024/4/5
秋田大学の河野先生がいらっしゃって、大気圧放電に関する実験をしました!
科研費
2024/4/1
次の外部資金が採択されました!
科研費・基盤研究A「パルスパワー過渡現象刺激による担子菌のレスポンスと生長生理に関する科学深化」(代表:高木浩一)
科研費・基盤研究B「液面上パルス放電が誘起する気液界面反応場の時空間マルチスケール解析とその高度制御」(代表:高橋克幸)

卒業式・修了式
2024/3/22
本日は卒業式にて8名が卒業、修了式にて7名が修了しました!本当におめでとうございました! 卒業、修了生の皆さん、また近いうちに会いましょう!


他学からの訪問・共同研究実施
2024/3/4
金沢工業大学の大澤先生がいらっしゃって、誘電体バリア放電に関する実験をしました!

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/1/10
台湾国立中央大学のChang研究室を訪問し、空気清浄に関する共同研究を実施しました!

他学(海外)への訪問・共同研究実施
2024/1/9
台湾国立陽明交通大学のLiao研究室を訪問し、燃焼に関する共同研究を実施しました!

新年会
2024/1/8~11
新年会を開催しました!

忘年会
2023/12/21
忘年会を開催しました!
論文掲載
2023/11/30
以下の論文が 以下の論文がプラズマ応用科学に掲載されました!
高木浩一,田頭博倫,小西匠,五十嵐爽斗,高橋克幸,向川政治:「短パルスHiPIMSによる金属イオン生成」,プラズマ応用科学,Vol. 31, No.2,pp.76-84 (2023.11)
論文掲載
2023/11/30
以下の論文が 以下の論文がIEEJ Transations of electrical electronic engineringに掲載されました!

OB/OG会の開催
2023/11/11
藤原研究室を流れとする岩手大学の放電・プラズマ系研究室(藤原研、高木研、向川研、高橋(和)研、高橋(克)研)のOB・OG会を開催しました!


他学(海外)からの訪問
2023/11/5
台湾国立陽明交通大学のLiao先生が研究室を訪問し、パルス電源に関する打ち合わせを行いました!

国際会議の参加
2023/10/20
台湾国立陽明交通大学において開催された7th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (TJPL)に参加し発表を行いました。また、M2の藤原さん、M1の前田さんが、Excellent Poster Awardを受賞しました!

他学からの訪問・共同研究実施
2023/10/20
東北大学の高橋先生、佐々木先生がいらっしゃって、液面放電による有機合成に関する実験をしました!

他学からの訪問 ・共同研究実施
2023/09/26
大阪公立大の呉先生がいらっしゃってプラズマジェットの実験をしました!

他学(海外)からの訪問
2023/8/29
協定大学の韓国・ハンバット大学から交換プログラム中の学生さんと先生が見学にいらっしゃいました!
論文掲載
2023/6/23
以下の論文が静電気学会誌に掲載されました!
論文掲載
2023/6/16
以下の論文が 以下の論文がJapanese Journal of Applied Physicsに掲載されました!

学会発表
2023/6/8~10
電気学会・パルスパワー放電プラズマ研究会@山形テルサにて学会発表を行いました!
第一回・高木研/高橋研対抗大運動会
2023/6/1
第一回・高木研/高橋研対抗大運動会を開催しました!競技は長縄・ドッジビー・フットサルにて,2勝2敗で引き分けとなりました!

論文掲載
2023/5/17
以下の論文がJapanese Journal of Applied Physicsに掲載されました!

他学(海外)からの訪問
2023/5/19
タイ王国・ラジャマンガラ工科大学からChatchai先生、タイ王国・マエジョー大学からSuanpoot先生が来訪し、共同研究の打ち合わせをしました!
国際会議の開催
2023/5/17~18
International Symposium on Plasma and Fine Bubble 2023を主催(岩手大学・銀河ホール)しました。

他学 (海外) からの訪問
2023/5/17
台湾・陽明交通大学のWu研究室とTsai研究室から学生さんが見学に来てくれました!

短期留学生の歓迎会
2023/5/8
タイ王国・ラジャマンガラ工科大学から2名の短期留学生がきてくれましたので、たこ焼きパーティーで歓迎会をしました!2ヶ月間滞在してくれる予定です。

他学での共同研究実施
2023/4/17
山形大の松井研究室を訪問し共同研究を実施してきました!

他学からの訪問
2023/4/10
東工大の竹内先生と道上さんがいらっしゃってイオンの数値計算と実験をしました!

他学(海外)への訪問
2023/3/31
ドイツ・カールスルーエ工科大学(Prof. Müller, Dr. Martin)を訪問し研究交流と研究紹介をしてきました!

他学(海外)への訪問
2023/3/29
ドイツ・ルール大学ボーフム(Prof. Czarnetzki, Dr. Tsankov)を訪問し研究交流と研究紹介をしてきました!
学会発表
2023/3/8~11
ISPlasma2023で高橋、中田(M1)、藤原(M1)が発表をしました!

他学(海外)での共同研究実施
2023/2/3
台湾・国立陽明交通大学(Prof. J.S. Wu) を訪問してきました!

他学(海外)での共同研究実施
2023/2/3
台湾・国立中央大学(Prof. M.B. Chang) で実験をしてきました!

他学での共同研究実施
2023/1/25
大分公立大学・白藤/呉研究室で実験をしてきました!

他学での共同研究実施
2023/1/23
東京工業大学・竹内研究室で実験をしてきました!

他学での共同研究実施
2022/12/19
大分大学・金澤・立花研究室で実験をしてきました!

他学(海外)での共同研究実施
2022/12/5
釜山大学・Li研究室で実験をしてきました!
学会発表
2022/12/5
The 32nd Annual Meeting of MRS-Jで榊原(M2)、城下(M2)、里舘(M1)が発表をしました!
学会発表
2022/12/1
応用物理学会東北支部大会で榊原(M2)、千葉(M2)、末永(M2)、鈴木(M2)、藤原(M1)が発表をしました!

他学での共同研究実施
2022/11/16
熊本大学・浪平・王研で実験をしてきました!
学会発表
2022/09/8,9
令和4年第46回静電気学会全国大会にて,佐藤 蒼海(M2),城下 卓(M2) ,高田 凌佑(M2),一井 元太(M1)が発表しました!
学会発表
2022/09/5,6
令和4年新エネルギー・環境研究会にて,山口 陸(M1), 中田 江理子(M1)が発表しました!
学会発表
2022/08/28-2022/09/02
ISNTP-12 & ISEHD Joint Conferenceにて,榊原 哲(M2)が発表しました!
学会発表
2022/08/28
I-YES Symposium2022にて,榊原 哲(M2)が発表しました!
学会発表
2022/08/23
ISPFB2022にて,榊原 哲(M2)が発表しました!
学会発表
2022/05/24
MRS Spring Meetingにて,佐藤 太進(M2)が発表しました!
学会発表
2022/05/18,19
令和4年放電・プラズマ・パルスパワー研究会にて,鈴木勇斗(M2)、高田凌佑(M2),一井元太(M1)、中田江理子(M1)が発表しました!
論文掲載
2021/04/08
以下の論文がAgritech: Innovative Agriculture Using Microwaves and Plasmasに掲載されました!
K. Takaki, Chapter 12: Promotion of reproductive growth of mushroom using electrical stimuli, and K. Takahashi, Chapter 13: Keeping freshness of agricultural products, in Agritech: Innovative Agriculture Using Microwaves and Plasmas Thermal and Non-Thermal Processing, Springer Nature, Shingapole, ISBN 978-981-16-3890-9 (2022 .2) (Review article, Book)
2021/04/08
以下の論文がAgronomyに掲載されました!
P. Attri, T. Okumura, K. Koga, M. Shiratani, D. Wang, K. Takahashi, and K. Takaki, “Outcomes of pulsed electric fields and nonthermal plasma treatments on seed germination and protein functions”, Agronomy, Vol. 12, 482 (2022. 2)
M. Matsui, T. Tanino, M. Ito, C. Nomura, A. Guionet, K. Takahashi, K. Takaki, and T. Ohshima, “Growth properties and sensitivities to various bactericidal methods of cold-tolerant microorganisms isolated from packed tofu”, Agronomy, Vol. 12, 233 (2022. 1)
R. Wang, W. Bian, Z. Hu, L. Wang, C. Yuan, K. Takahashi, and K. Takaki, “Mutation of Bacillus velezensis Using Corona Discharge”, Agronomy, Vol. 12, 166 (2022. 1)
2021/04/08
以下の論文がプラズマ応用科学に掲載されました!
末永光,菊池尚希,向川政治,高橋克幸,高木浩一:「150 kHz帯大電力バースト型誘導性結合窒素プラズマの特性」,プラズマ応用科学,Vol. 29, No. 2, pp. 59-66 (2021. 12)
論文掲載
2021/12/14
以下の論文がIntechOpenに掲載されました!
K. Takahashi, K. Takaki, and N. Satta: “Sewage – Recent Advances, New Perspectives and Applications; Chapt. A Novel Wastewater Treatment Method Using Electrical Pulsed Discharge Plasma over a Water Surface”, IntechOpen Ltd., London, ISBN 978-1-83969-825-5 (2021.12.10) DOI: 10.5772/intechopen.101494 (Review paper, Book)
学会発表
2021/12/14
第31回日本MRS年次大会にて,佐藤広崇(M2) ,澤田陽太(M2),佐藤蒼海(M1),城下卓(M1),高田凌佑(M1)が発表しました!
論文掲載
2021/12/06
以下の論文がReviwes of Modern Plasma Physicsに掲載されました!
K. Takaki, K Takahashi, N. Hayashi, D. Wang, and T. Ohshima, “Pulsed power applications for agriculture and food processing”, Reviwes of Modern Plasma Physics, Vol 5, 12 (2021) (Review Paper)
学会発表
2021/11/25
Japanrubworkshop2021にて,内御堂駆(M2),齊藤凌(M2)が発表しました!
論文掲載
2021/11/24
以下の論文がmoleculesに掲載されました!
K. Takaki, K. Takahashi, A. Guionet and T. Ohshima, “Pulsed power applications for protein conformational change and the permeabilization of agricultural products”, molecules, Vol. 26, 6288 (2021. 10) (Review Paper)
学会発表
2021/11/22
プラズマ核融合学会にて,菊池尚希(M2),佐藤広崇(M2),佐藤蒼海(M1),城下卓(M1) ,末永光 (M1)が発表しました!
学会発表
2021/9/21
第45回静電気学会全国大会にて,佐藤蒼海(M1),榊原哲(M1),千葉健斗(M1),澤田陽太(M2),内御堂駆(M2)が発表しました!
2021/9/6
第15回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホールにて,佐藤太進(M1),末永光(M1)が発表しました!
2021/8/19
International Young Electrostatic Scholar Symposium for Convergence Technology 2021にて,佐藤蒼海(M1),榊原哲(M1),菊池拓斗(M2),内御堂駆(M2)が発表しました!
2021/6/22
ファインバブル発表会にて,高田凌佑(M1)が発表しました!
論文掲載
2021/6/10
以下の論文がReview of Science Instrumentsに掲載されました!
K. Takahashi, R. Saito, T. Onodera, K. Takaki, H. Kitai, K. Sakamoto, “Development of compact inductive energy storage pulsed power generator driven by 13kV SiC-MOSFET”, Review of Science Instruments, Vol. 92, 064706 (2021. 6)
論文掲載
2021/5/27
以下の論文がJournal of Electrostaticsに掲載されました!
A. Guionet, T. Fujiwara, H. Sato, K. Takahashi, K. Takaki, M. Matsui, T. Tanino, and T. Ohshima, “Pulsed electric fields act on tryptophan to inactivate a-amylase”, Journal of Electrostatics, Vol. 112, 103597 (2021. 5)
論文掲載
2021/5/24
以下の論文がMicromachinesmに掲載されました!
H. Kikuchi, K. Takahashi, S. Mukaigawa, K. Takaki, and K. Yukimura, “Silicon wafer etching rate characteristics with burst width using 150 kHz Band High-Power Burst Inductively Coupled Plasma”, Micromachinesm, Vol. 12, 599, (2021.5)
学会発表
2021/5/21
放電・プラズマ・パルスパワー研究会にて,佐藤太進(M1)が発表しました!
2021/5/20
放電・プラズマ・パルスパワー研究会にて,高橋准教授,榊原哲(M1),高田凌佑(M1),千葉健斗(M1)が発表しました!
論文掲載
2021/5/13
以下の論文がJapanese Journal of Applied Physicsに掲載されました!
T. Oshima, T. Tanino, Alexis Guionet, K. Takahashi, and K. Takaki, “Mechanism of pulsed electric field enzyme activity change and pulsed discharge permeabilization of agricultural products”, Japanese Journal of Applied Physics, Selected Selected Topics in Applied Physics, 60, 060501 (2021. 5)
学会発表
2021/5/12
国際会議(ISHPMNB)にて,佐藤蒼海(M1),アレクシ研究員が発表しました!
論文掲載
2021/4/2
以下の論文がJournal of Applied Physicsに掲載されました!
K. Takahashi, S. Kawamura, R. Takada, K. Takaki, N. Satta and T. Fujio: “Influence of a plasma-treated nutrient solution containing 2,4-dichlorobenzoic acid on the growth of cucumber in a hydroponic system”, Journal of Applied Physics, Vol. 129, 143301 (2021.4)
学会発表
2021/3/2
令和2年度3月静電気学会春期講演会にて,M1 齊藤凌君,M1 内御堂駆君が発表しました。
論文掲載
2021/2/4
以下の論文がInnovative Food Science & Emerging Technologiesに掲載されました!
K. Yamakage, T. Yamada, K. Takahashi, K. Takaki, M. Komuro, K. Sasaki, H. Aoki, J. Kamagata, S. Koide and T. Orikasa: “Impact of pre-treatment with pulsed electric field on drying rate and changes in spinach quality during hot air drying”, Innovative Food Science & Emerging Technologies, 68, 102615 (2021.2)
論文掲載
2021/1/29
以下の論文がPlasma Medicineに掲載されました!
T. Kikuchi, A. Guionet, K. Takahashi, K. Takaki, S. Ishida, T. Terazawa, “Elimination of airborne fungi using dielectric barrier discharges driven by a pulsed power generator”, Plasma Medicine, Vol. 10, No. 3, pp. 169-180 (2020. 12)
論文掲載
2021/1/21
以下の論文がプラズマ応用科学に掲載されました!
山口晋一,久保勝也,内御堂駆,高橋克幸,高木浩一,永田秀海:「コロナ放電型イオナイザを用いた除電における印加電圧と周波数の影響」,プラズマ応用科学,Vol. 28,No. 2, pp. 76-82 (2020.12)
以下の論文がApplied Surface Scienceに掲載されました!
L. Qin, K. Kim, K. Takahashi, J. Kang, N. Takeuchi, and O.L. Li*, “N2/Ar plasma-induced surface sulfonation on graphene nanoplatelets for catalytic hydrolysis of cellulose to glucose”, Applied Surface Science, 545, 149051 (2021. 1)
The 8th ICMAP & The 9th ISFM
2021/1/17-20
菊池拓斗君(M1)がPlasma Agriculture sectionで発表しました!
阿部星輝君(M2)がPlasma Sources and Technology sectionでポスター発表しました!
論文掲載
2021/1/15
以下の論文がIEEE Transactions on Plasma Scienceに掲載されました!
K. Takaki, T. Mirura, A. Oka and K. Takahashi, “Influence of relative humidity on ethylene removal using dielectric barrier discharge”, IEEE Transactions on Plasma Science, Vol. 49, p. 61-68 (2021.1)
H. Sato, S. Murakami, S. Mukaigawa, K. Takahashi, K. Takaki, “Characteristics of self-organized structure in microgap dielectric barrier discharge at atmospheric pressure” , Vol. 49, p. 91-97 IEEE Transactions on Plasma Science (2021.1)
T. Miura, K. Takahashi, K. Takaki, and Y. Nisida, “Influence of waveform of applied voltage on H2 production from methane reforming using dielectric barrier discharge”, IEEE Transactions on Plasma Science, Vol. 49, p. 147-153 (2021.1)
以下の論文が静電気学会誌に掲載されました!
金天海, 金田優希,久保勝也, 高橋克幸, 高木浩一, 山口晋一, 永田秀海:「人工知能に基づいた除電特性適応イオナイザ」,静電気学会誌,Vol. 45, No. 1, pp (2021.1)
以下の論文がJapanese Journal of Applied Physicsに掲載されました!
K. Takaki, K. Takahashi, D. Hamanaka, R. Yoshida, and T. Uchino, “Function of plasma and electrostatics for keeping quality of agricultural produce in post-harvest stage”, Japanese Journal of Applied Physics, Selected Selected Topics in Applied Physics, 60, 010501, (2021. 1)
令和2年度核融合科学研究所(NIFS)研究会
2021/1/7~8
阿部星輝君(M2)、齊藤凌君(M1)、内御堂駆君(M1)が核融合科学研究所の研究会で発表しました!
論文掲載
2020/12/16
次の論文がJapanese Journal of Applied Physicsに掲載されました!
S. Abe, K. Takahashi, S. Mukaigawa, K. Takaki, and K. Yukimura, “Comparison of Plasma Characteristics of High-Power Pulsed Sputtering (HPPS) Glow Discharge and Hollow-Cathode Discharge”, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 60, 015501 (2021)
第6回ファインバブル学会連合シンポジウム
2020/12/06
高木教授、高橋准教授が第6回ファインバブル学会連合シンポジウムで招待講演を行いました!
応用物理学会東北支部第75回学術講演
2020/12/03
高山大聖君(M2)、菊池尚希君(M1)、澤田陽太君(M1)が応用物理学会東北支部第75回学術講演で発表を行いました!
第37回プラズマ・核融合学会年会
2020/12/01
高木教授、播磨屋瑛君(M2)、川村修平君(M2)、吉田太郎君(M2)、阿部星輝君(M2)、三浦敬文君(M2)が第37回プラズマ・核融合学会年会で発表を行いました!
表面真空学会 2020年講演会
2020/11/19
高橋准教授・高木教授が真空表面学会誌賞を受賞し、高橋准教授が受賞記念講演を行いました!
静電気学会全国大会
2020/09/24
静電気学会全国大会で内御堂駆君(M1)、菊池拓斗君(M1)が発表を行いました!

応用物理学会秋季講演大会
2020/09/10
応用物理学会秋季講演大会のシンポジウムで高木教授が招待講演を行いました!
ホームページ公開
2020/09/10
ホームページを公開しました!